Re: 眼の白濁と体表の白い浮き上がり ( No.1 ) |
- 日時: 2008/12/20 15:36
- 名前: るな
- 目の濁りは白濁眼と言って、水温が低い時期に起こりやすい症状です。病気といえる病気ではありませんので安心して下さい。水温の上昇で自然と治りますし、気になる場合はグリーンF等を投入すれば治ります。
それよりも体の腫れのほうが気になります。 たまたま色が薄いだけで、たまたまその部分に腫れが出来たのであり、色は関係ないかと思いますが、腫れの正体が気になります。 体の一部が隆起するのは「穴あき病」が多くです。 エルバージュかパラザンを予防のために併用で入れてあげると良いかと思います。
|
Re: 眼の白濁と体表の白い浮き上がり ( No.2 ) |
- 日時: 2008/12/21 23:44
- 名前: ねこ
- るなさん、ありがとうございました
そろそろ薬浴一週間になりますが、 いまひとつです。
温度を28度に上げたので、うっすらと 白目のにごりは取れてきたようにも思います。 まだまだですが。
もう少しがんばってみます。 もう1匹は暖房なしでも、とても元気なのに…。 どうしてこの子だけ?と思いますが根気よく 薬浴してもらいます。
体表の浮き上がりは、正直、どのネットの写真を 見ても違う気がします…。
何の病気かな?と思うのですが、クリスマスは 隔離から一度引き上げて仲間と一緒にしてやろうと 思います… また進展がありましたら報告しますね。
|